海外ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」シーズン3を見終えました。
個人的な感想と評価です。
【追記:2019.7.8】
Hulu(フールー)で、「アンダー・ザ・ドーム」シーズン1~3が再配信スタートしました。
今現在、Huluで全話視聴できます。
目次
「アンダー・ザ・ドーム」シーズン3とは?
ホラーの巨匠スティーブン・キング原作のSFサバイバル・ホラー第3弾。
ファイナルシーズンです。
作品の概要と、前シーズンまでの詳細はこちら。
「アンダー・ザ・ドーム」は、シーズン3まで制作されています。
シーズン4は、ありません。
シーズン3で打ち切りです。
このシーズンが最後となり、完結します。
シーズン3は、2015年制作。
各話40分程度の全13話です。
DVDの発売・レンタルをはじめ、現在、Hulu(フールー)でシーズン1~3まで配信されています。
(紹介している作品は、2019年7月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください。)
Hulu公式サイトは、こちら。
【公式サイト】Hulu
参考記事 Huluとは?料金やサービス内容や使い方など基本を解説
参考記事 Huluおすすめ海外ドラマ・最新ラインナップまとめ
「アンダー・ザ・ドーム」シーズン3 あらすじ
※めずらしくネタバレしてます。ご注意ください。
チェスターズ・ミルの住民たちは、メラニーの導きで地下洞窟から町を脱出。
同時に、ドームも消滅してしまいます。
その後、それぞれが平和な時を過ごし、一年後、追悼式のため再びチェスターズミルに集結。
かつての町は平和そのものですが、実はそれは仮の姿で、裏には恐ろしい真実が隠されていたのでした。
実はまだ、ドームをめぐる物語は終わってはいなかったのです。
想像もできない驚愕の真実が判明し、バービーたちは再び生死を賭けた戦いに挑むことになるのでした。
・・・というようなストーリーです。
予告動画はこちら。
→ アンダー・ザ・ドーム シーズン3 予告編
迷走しまくったシーズン3
あくまでも、個人的な感想ですが。
いやあ・・・もう言葉にできないほど、グダグダで訳のわからないファイナルシーズンでした。
期待が高かっただけに、がっくし。
本当に残念。
失敗だった点としては、
(以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください)
スティーブン・キングのホラーっぽさが薄れた
子供たちが失神・痙攣しながら「ピンクの星が降る」とか。
4人の選ばれし子供たちが、ドームに手をかざすとか。
ジュニアのお母さんの奇妙で不気味な絵とか。
死体もエグかったり、少女が地下壕に監禁されたり、バービーが実は人殺しだったり・・・。
などなどなどなど!
スティーブン・キングらしい、オカルトチックでホラーなテイストがあったんですけどねぇ。
シーズン3は、あんまり「らしさ」がなくて。
もはや、オカルトホラーではなく完全にSF。
もう・・・メラニーは何だったのさ!と声を大にして言いたい。(笑)
ドームの真相は、そういうことだった
・・・なんだ、それ、と。(笑)
「同胞」とか「女王」とか「コクーン」とか「ライフフォース」とか・・・うわ~ん!(泣)
ドームが磁石になったり、縮んだり、寒くなったりと、摩訶不思議な現象は一体何だったのか?
それが「同胞」に必要な現象だったのかしら?
ドーム自体の魅力も、薄れてしまいましたね。
これまでは、まるで意思がある生き物のような感じで、ジュニアなどはよく相談に訪れていたものですが。(笑)
シーズン3では、ただの「障害物」的な扱いだったのも、ちょっと残念。
バービーとジュリアを敵対させた
たぶん、これが一番の大失敗だったように思います。
バービーとジュリアのラブラブな絆でストーリーが盛り上がっていたようなものなのに。
すっかり影をひそめてしまいましたね。
バービーが同胞になったことで、主人公に感情移入しづらくなってしまって。
しかも、バービーが正気に戻るのが結構終盤で、主人公としては今さら感全開。
もはやシーズン3の主人公は、ジュリアとジムと犬だ。(笑)
これまでのシーズンで築いてきた安定感が崩れてしまって、期待が外れてしまいました。
・・・一体誰が、バービーとエヴァのラブラブっぷりを見たかったというのか・・・。
ドームから解放された歓喜や達成感が薄かった
「うわ~い!やった!苦労の末に、とうとうドームから解放された!」という歓喜が、見ている側に伝わらなかったですね。
空気が薄くなるハラハラドキドキ感が、もうちょっとあってもよかったのかな?
シーズン1から、ずっと見てきただけに、ドームからの解放で見ている側も達成感がほしかったような気がします。
・・・てか、ドームに閉じ込められてから4週間しか経ってなかったんですね。(笑)
モヤっとした終わり方
ラストでは、今後の未来を暗示するような終わり方をしますが。
・・・謎が多すぎて、未来が想像できなくて、モヤ~っと。
もちろん、これがファイナルなので、続きは見ることができないのですが。
せめて、もうちょっと、こう、明確に想像できるような終わり方にしてほしかったですねぇ。
「またドームが出現するかも」という暗示があっても、それが何のために?という理屈が、モヤ~。
ちょっと残念なファイナルでした
シーズン2の途中から、何だかちょっと・・・という危なさがあったのですが。(笑)
でも、シーズン2の最後があんな終わり方だったので、かなり期待はしていたのですが。
個人的には、ちょっと残念なファイナルでした。
これで打ち切りというのは、いいタイミングなのではないかと思います。
今回はかなり辛口ですが、あくまでも私個人の感想ですので。
お気を悪くしたら、本当にごめんなさい。
ただなあ・・・結構、ハマって楽しんできただけに・・・最後がコレとは、個人的には本当に残念です・・・。